› 赤い急須の太田茶店 › お茶の話 › カテキンパワー

2009年10月28日

カテキンパワー

インフルエンザが流行してきましたね><

身近ではインフルエンザになった人はいませんが
地元の中学校では、学級閉鎖になるほど
流行しているみたいです・・・><;

そこで・・・ちょっとマメ知識

「お茶でのうがい!!」を
学校や職場でもおすすめしているところが多いとおもいますが
「なぜ???」とお思いの方も少なくないはず!!

なぜお茶でうがいをすると風邪・インフルエンザ予防になるのか

お茶に含まれるカテキンパワーは・・・

1 抗菌、殺菌作用
コレラ菌やボツリヌス菌、O-157など、
食中毒菌への強力な殺菌作用を持ちます。

2 活性酸素消去作用
カテキンは、自らが抗酸化作用を持つだけでなく、
活性酸素を消去したり、生成を抑える働きがあります。

3 抗ウイルス作用
インフルエンザなどのウイルスの粘膜感染を
阻止する働きがあります。インフルエンザが流行するときは、
緑茶うがいや室内への噴霧が有効。
三煎目など薄いお茶でも効果が期待できます。

4 コレステロール上昇抑制作用
動脈硬化の原因となる悪玉コレステロールの酸化を防止する。
さらに、悪玉コレステロールの上昇を抑制し、
善玉コレステロールを増やす作用も確認されています。

5 抗アレルギー作用
カテキンは、アレルギーの原因物質、ヒスタミンを抑え、
かゆみやくしゃみなどの症状を抑えます。

他にも…
口臭・虫歯予防、抗ガン作用、コレステロール・血糖値・
血圧の上昇抑制、腸内環境を改善、消臭、
DNAの突然変異を抑えるなどの効果も期待できます。

 ~知識ゼロからの日本茶入門より~

これからの時期
予防をして元気にお祭りを迎えましょ(笑)



太田茶店ではご来店いただいた
お客様に2,000円以上お買い上げ頂きますと



うがい用にもおすすめの
「秋摘み番茶」プレゼントしています。


同じカテゴリー(お茶の話)の記事
夏季限定茶
夏季限定茶(2021-07-02 15:36)

微粉末緑茶
微粉末緑茶(2019-06-10 21:03)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カテキンパワー
    コメント(0)